
Nestléソーシャルコンテンツ – 大量の製作

短時間のフォーマットにサイドショットを交えたトップショットでますます食欲をそそります。Nestléの各ブランドはそれぞれにユニークな世界観があります。
課題
Nestlé Franceのチームに起こりうる問題について知ること。Digiprodのクリエイティブ&プロダクションチームには、製作予算を抑えた上で、グループの全ブランドを魅了するようなフォーマットのレシピビデオを再考することが求められました。この協力関係から、18か月で150本を超える「美味しい」ビデオが生まれることになります。

ソリューション
- ステップ1:ソーシャルネットワークのトレンドからヒントを得る。
一連のビデオは、SNSでの視聴という制約の下、視聴時間、ブランドのプレゼンス、サウンド、消費者を魅了するトップショットという点に同時に応えています。ただしフォーマットは、スクエアまたは16:9へ容易に調整可能で、他のメディアにも適用できるように見直されました。 - ステップ2:ブランドに寄り添った作品。
こういったタイプのコンテンツは、ブランドの世界観を理解した場合にのみ機能します。Digiprodクリエイティブチームの作品は、Nestléの各ブランドの付属品、器具、装飾からちょっとした工夫まで把握し、ブランド全体に共通する方向性を保ちつつ、各ブランドの違いや個性を見出しています。 - ステップ3:プロダクションの再考。
ブリーフィングを受けてからマスターファイルの納品までの間に編集時間を削減し、撮影日には最大限ビデオ撮影を行うことに特化したプロセスを構築しました。製作とポストプロダクションを最大限に合理化する一方、最初の3か月で50以上のコンテンツを配信することができました。

結果
何百万というビューを獲得しました!Nestlé Franceは各ブランド専用のフォーマットのおかげで、独自のコンテンツクリエーターになりました。各ブランドのコミュニティによると、コンテンツ別のビューは25万から500万とのことです。

「25万から500万のビューを獲得」
ニュース配信中
ニュースレターにご登録ください
最新のe-Multicultural insightをお届けします。

2019 @ Datawords Group – ご利用規約 – All Rights Reserved